TOPへ

医療脱毛
(SPLENDOR X)

医療脱毛

当院では、中学生以上のお子さんから高齢の方まで様々な年代の患者様に医療脱毛を行えるよう、お悩みの方が多い足や腕の脱毛だけでなく、VIO、顔、全身脱毛など様々なプラン・コースを準備しています皮膚科専門医が脱毛前に毎回肌状態のチェックを行い、副作用が出た際は対応致します。脱毛による痛みが強い部位には、麻酔クリームを事前に塗布することもできます。大塚駅の近くで医療レーザー脱毛を受けたい方は、一度当院までご相談ください。

SPLENDOR Xについて

SPLENDOR XについてスプレンダーXは、ルミナス・ビー・ジャパン社が販売している厚生労働省より承認を受けた医療レーザー脱毛器です。アレキサンドライトレーザーとYAGレーザーを同時に照射でき、肌質・毛質に関係なく脱毛が可能です。
アレキサンドライトレーザーは755nmの波長で、皮膚の浅い層や中間層の毛組織にのみアプローチできます。一方、YAGレーザーは1064nmの波長で、皮膚の深層にまでアプローチでき、太い毛や濃い毛、褐色肌の毛組織に効果的です。

SPLENDOR Xの特徴

2波長搭載し、同時照射が可能

アレキサンドライトレーザーとYAGレーザーの2種類のレーザー波長を同時に照射でき、肌質・毛質に関係なく脱毛が可能です。
2つの波長を同時に照射することが可能な脱毛器は、様々な脱毛器の中でもスプレンダーXだけです。(2025年5月現在)

アレキサンドライトレーザー

アレキサンドライトレーザーは、日本で一番多く使用されているレーザーです。波長は755nmであり、YAGレーザーよりも短いです。皮膚の浅い部分から中間層の毛組織にのみアプローチできます。メラニンに反応しやすく、脱毛効果も比較的すぐに現れ、美肌効果も期待できます。
産毛や軟毛、色調の明るい部分の脱毛にも有効です。

YAGレーザー

YAGレーザーの波長は1064nmとなっており、これは様々なレーザーの中で一番長い波長です。皮膚深層にまでアプローチすることが可能なため、太い毛(ヒゲやVIOなど)や他のレーザーでは効果が薄い部分にも有効です。また、日焼けしている方や褐色肌の方にも使うことが可能です。

2種類のクーリングシステムで痛みを軽減

スプレンダーXには2種類のクーリングシステムが備わっています。冷気を噴射し、ヘッドを冷やして接触部分の皮膚をクーリングできるため、痛みが軽減し、肌に優しい施術となります。

スポットサイズが大きく、無駄がない

これまでの脱毛器はスポットサークル型であったため、均一に照射できないこともあり、二重で照射することによる火傷の恐れや照射時間が長くなるなどの懸念がありました。
一方で、スプレンダーXはスポットサイズがスクエア型であり、サイズが27mmと従来型よりも大きくなっています。これにより、むらなく均等に照射することが可能になりました。

ポイント

  • 照射漏れが少なくなる
  • 二重照射が起こりづらくなるため、やけどのリスクが軽減される。
  • スポットサイズが大きくなったため、照射時間が短縮され、体への負担を抑えられる

匂いの軽減

毛が濃い場所にレーザーを当てると焦げたような匂いがしますが、スプレンダーXは吸煙装置が搭載されており、煙を吸いながら照射するため、これまでの脱毛器による施術と比べて匂いを抑えられます。

医療脱毛の施術に関して

所要時間 全身脱毛で最短50分程度
ダウンタイム ほとんどありませんが、あっても数時間ほど(個人差があります)
副作用・リスク 硬毛化、熱傷、毛嚢炎、湿疹、色素沈着、光過敏反応、内出血、ほてり、赤み、色素脱失
施術を行えないケース
  • 施術部位もしくはその周りに開放創、皮膚病変、感染、異物(金属類など)が埋め込まれている方
  • 妊娠中もしくは妊娠の可能性がある方
  • ヘルペス発症部位への施術
  • 重度の日焼けをしている方、日焼けをする予定がある方
  • 光線過敏症などの方
  • 光によって起こるてんかん発作を患っている方
  • アートメイクやタトゥーをしている部位への施術
その他
  • レーザー照射前後は、強く日焼けをしないようお気を付けください。
  • 前日の夜にご自身で剃毛してください。剃り残しがあると、別途剃毛費用が発生します。
  • 麻酔クリームご使用の際は、別途発生します。

医療脱毛の流れ

1カウンセリング予約・脱毛カウンセリング

カウンセリング予約・脱毛カウンセリング自費カウンセリングでご予約下さい。まずはスタッフより、脱毛の施術内容や注意事項などに関してご案内します。医師が診察し、照射部位の肌の状態に異常がなければ契約、および予約の流れとなります。日焼けや肌荒れなど、肌の状態次第で施術を行えないこともありますので、ご了承ください。

WEB予約

2施術

施術前日に剃毛をしてください。施術室で着替えて頂き、施術を始めます。施術台に寝て頂き、照射する部分にマーキングをしてから照射を始めます。麻酔クリームを使うことで、痛みが軽減されます。

3施術後

施術後は肌が敏感になっているため保湿をし、患部を洗う時や優しく洗ってください。また、紫外線によってしみができる可能性があるため、照射後は十分に日焼け止めを塗布し、紫外線対策をしてください。

contact

受付時間/月・火・水・金 9:30~18:00、木・土 9:30~12:45